■決算修正と決算書の作成・確定申告書の作成 |
・決算月になりました。決算は通常は1年間の会社の業績の結果とともに、確定申告のもとになるものです。
決算イコール確定申告ともいえます。個人事業であれ法人事業であれ決算書の数字をもとに税務申告書を作成します。
・現金、預金をはじめとする資産の勘定科目、借入金、預り金などの負債の勘定科目の内訳明細書、地代家賃、役員報酬などの明細書を作成します。
減価償却費の計算、売掛金・買掛金などの期間損益に影響するものの計上を行い、勘定科目内訳明細書の作成と同時に決算書を作成することになります。
・個人事業であれば、所得税の確定申告書・消費税の確定申告書を作成します。
法人であれば、法人税の確定申告書・消費税の確定申告書、法人都道府県民税・事業税の確定申告書、法人市町村民税の確定申告書を作成します。
|
|